研修申込み方法(個人)
INDEX 目次
研修申込み方法(個人)
研修一覧から受講したい研修を探す
メニューより「研修を探す」をクリックしてください。


研修一覧画面が表示されます。
受付状況が「受付中」となっている研修は、申し込みを行うことが可能です。


受付状況ステータス | 概要 |
---|---|
受付準備中 | 申込期間前です。申し込むことはできません。 |
受付中 | 申し込むことができます。 |
キャンセル待ち受付中 | キャンセル待ちとして申し込むことが可能です。 キャンセル待ちは先着順となっており、キャンセルが出た場合、 キャンセル待ち申し込みの早かった人から、自動で繰り上がります。 |
受付終了(満員) | 定員に達したため、申し込むことができません。 |
受付終了 | 申込期間が過ぎたため、申し込むことができません。 |
延期 | 延期になり、次の開催日が決まっていない研修です。 |
中止 | 中止になった研修です。 |
探している研修が見つからない場合
研修一覧にフィルターがかかっている可能性があります。画面右上の「フィルター」をクリックし、「受付中の 研修 のみ表示する」のチェックを外して再度ご確認ください。
研修一覧から受講したい研修を選択
研修一覧から受講する研修をクリックします。


「研修を申し込む」ボタンをクリック
研修詳細に目を通していただき、「研修を申し込む」をクリックしてください。


詳細情報の入力
「個人として申し込む」をクリックしてください。


必要な項目をご入力いただき、「申込内容の確認」をクリックしてください。入力項目は、研修によって異なります。


確認
研修によって入力項目がない場合があります。
その場合は、「利用規約と個人情報保護方針の内容」に同意の上、「申し込む」をクリックしてください。
その場合は、「利用規約と個人情報保護方針の内容」に同意の上、「申し込む」をクリックしてください。
「申込内容の確認」をクリックしても次へ進めない場合
- 必要項目を入力できていない可能性があります。今一度入力項目をご確認ください。
- 研修申込中の場合、既に申込みが完了している可能性があります。「自分の研修」をご確認ください。
- Cookieの設定をブロックしている可能性があります。
利用しているブラウザでCookieを受け入れる設定に変更し、再度お試しください。
※設定方法は利用しているブラウザごとに異なります(参考:Google chromeでの設定方法)。
会員情報・研修内容・金額の確認後、申し込み
会員情報・研修内容・金額を確認後、「研修を申し込む」をクリックしてください。


表示される会員情報が異なる場合
団体会員の場合: 研修運営組織にお問合わせください。
非団体会員の場合: 「個人設定」ページより情報を変更してください。
非団体会員の場合: 「個人設定」ページより情報を変更してください。
表示される金額が異なる場合
個人情報に応じて金額が決まるため、個人設定から個人情報に誤りがないか確認し、変更してください。
それでも正しい金額に反映されていない場合は、研修運営組織にお問合わせください。
それでも正しい金額に反映されていない場合は、研修運営組織にお問合わせください。
申込完了
「申込完了」と表示されましたら、研修の申込みは完了です。
研修のお支払いについてはこちら


申込後の流れ
選考研修と先着研修で申込後の流れが異なります。
審査がある場合は、申込が完了した際に表示されるページにその旨の記載があります。
選考:運営機関の研修担当者による承認/非承認の審査が行われます。
審査後承認の場合は、支払に進み、無料の研修の場合、そのまま受講に進みます。
先着:先着順で申し込みを行います。申し込みが完了できたら、
支払いがある場合は支払いに進み、無料の研修の場合、そのまま受講に進めます。
審査がある場合は、申込が完了した際に表示されるページにその旨の記載があります。
選考:運営機関の研修担当者による承認/非承認の審査が行われます。
審査後承認の場合は、支払に進み、無料の研修の場合、そのまま受講に進みます。
先着:先着順で申し込みを行います。申し込みが完了できたら、
支払いがある場合は支払いに進み、無料の研修の場合、そのまま受講に進めます。